ローヤルゼリーといえば、真っ先に注目するのはデセン酸の含有量ではないでしょうか?ローヤルゼリー特有の成分なので、どれだけ含まれているかが気になりますが、濃度にも注目してみましょう。
1-1.デセン酸の含有量はローヤルゼリーによって違う?
ローヤルゼリーには生、乾燥、調整の3タイプがあり、デセン酸の含有量もそれぞれのタイプによって異なります。
製品によって違いはありますが、全国ローヤルゼリー取引協議会によって最低量の基準値が定められています。
上記のデセン酸含有量を下回っている場合でも、製品として販売することは可能です。
ただし、上記の基準値を満たさないローヤルゼリーには、高品質をあらわす「公正マーク」が表示されていません。
1-2.デセン酸は含有量ではなく濃度が重要
多くのローヤルゼリーは、デセン酸がどれだけ含まれているかをパッケージに表示しています。
また、自社のローヤルゼリー製品をHP上で紹介している企業では、デセン酸の量を公開しているところもあります。
ここでおさえておきたいポイントは、デセン酸は「含有量」ではなく「含有率」が重要だということです。
たとえデセン酸の含有量(㎎)が多くても、ローヤルゼリー全体に対しての含有率(%)が少なければデセン酸の効果が期待できなくなってしまいます。
ローヤルゼリーは一日の摂取目安量が定められています。
そのため、特にカプセルタイプのように「一日〇粒」と表示がある場合、その範囲内でどれだけ高い濃度のデセン酸を摂取できるかが重要です。
1-3.デセン酸の濃度を確認するには
デセン酸の濃度は、パッケージに
含有率(%)が表示されているものはすぐに確認ができます。
問題は含有量(㎎)しか表示されていない場合です。
一日の摂取目安量に対して、デセン酸がどれだけの割合で含まれているかを割り出す必要があります。
方法は、1カプセルのデセン酸量を全体の量で割って含有率を計算します。
一例をみてみましょう。
この表記の製品の場合は、
(5÷1000)×100=0.5
となるので、1カプセルにデセン酸が5㎎含まれていて、含有率は0.5%だということがわかります。
この計算では、1カプセル分のデセン酸含有量を割り出しています。
基準量に達しているかを割り出すには、一日の摂取目安量分のカプセル総数で導き出せます。
ローヤルゼリーにはタンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラルなど、多くの栄養素が含まれています。
5大栄養素が含まれているので、これだけても私たちの健康が保てるはずです。
それなのになぜ、デセン酸の濃度が重要なのでしょうか。
2-1.デセン酸はローヤルゼリーの品質に関わる重要な成分
デセン酸は、自然界では他の食品からは発見されていない、ローヤルゼリー特有の成分です。
女王蜂だけが生涯食べ続け、その身体を驚異的に成長させる秘密は、デセン酸が生み出しているとされています。
更年期に差し掛かると、高血圧や高血糖、ストレスによる自律神経の乱れ、めまいや疲れやすくなるなど、女性特有の症状に悩まされる方が増えてきます。
これらの症状と深く関わっているのは、女性ホルモンの減少です。
デセン酸は女性ホルモンと似たような作用をして、不足した女性ホルモンの働きを補ってくれることが解明されています。
デセン酸はローヤルゼリーの品質を大きく左右する重要な役割をもち、濃度が少ないと先ほどの効果も期待できなくなってしまいます。
生、乾燥、調整を問わず、全てのローヤルゼリーの効能に関わる成分です。
そのため、購入の際は必ずデセン酸濃度をチェックしておきましょう。
2-2.デセン酸含有量の紛らわしい商品には注意
先ほどローヤルゼリーの含有率の計算について述べましたが、中には紛らわしい表示をしている製品もあります。
たとえば、
と表示されていた場合、ローヤルゼリーパウダーを原料に使用してはいますが、それ以外の成分も混ぜられているため含有率そのものはもっと低くなります。
少々紛らわしいのですが、もともとデセン酸の含有率が10%あるローヤルゼリーを原料にして、違う成分も含んでいる、という意味をあらわしています。
このような表示に惑わされないために、成分表は先ほど述べた「1カプセルの量(㎎)とデセン酸の量(HDA)」のみに注目しましょう。
なぜこのような紛らわしい表示をするのかといえば、デセン酸の量がそれだけアピールポイントになるからといえます。
そのため、デセン酸の含有率が高い製品は自信を持って%表示をしています。
メーカーごとに表示基準があるため一概にはいえませんが、含有率の少ない製品は紛らわしい表示をしている場合もあるということを、覚えておきましょう。
2-3.質の良いローヤルゼリーを選ぶ目安とは
デセン酸の濃度は各ローヤルゼリーによって大きく差があり、含有率の高いものほど高い効果が期待できます。
また、それに比例して価格も高くなる傾向にあります。
ですが、価格が高ければ全てが高品質だとは限りません。
反対に、安ければ全て品質が劣っているわけでもありません。
この目安となるのが、公正マークの有無です。
このマークはローヤルゼリーの適正な製造、管理、販売を促す「全国ローヤルゼリー公正取引協議会」によって認定された製品だけに表示が許されています。
賢く品質のよいローヤルゼリーを手にするため、デセン酸の効果を効率よく得るために、公正マークが表示された製品を選びましょう。